MENU 閉じる
お問い合わせ メルマガ登録
ホームメディア・サービスコンテンツ活用マンガコンテンツ活用

「コミックバンチ」の人気マンガコンテンツを宣伝・プロモーション活動に

2001年の「週刊コミックバンチ」の創刊以来、WEB媒体へと形を変えながら、新潮社は多くのマンガコンテンツを世に送り出し続けています。

マンガならではの魅力的な世界観、個性的なキャラクターを活用して、親しみやすくてわかりやすいコミュニケーションが可能です。

詳しくはお問い合わせください。

 

<関連メディア>



「コミックバンチKai」(https://comicbunch-kai.com/
●2024年4月より、月刊誌「月刊コミックバンチ」を改称してWEBに移行。
●月間UU:約100万人
●連載作品数:約30作
●青年漫画を中心に、「ストーリー性」重視の作品メインに展開中。

 

「くらげバンチ」(https://kuragebunch.com/
●2013年10月よりスタートしたWEBコミックサイト
●月間UU:約250万人
●連載作品数:約60作
●新人、新ジャンルの作品など多彩なコンテンツを掲載。コンセプトは“ゆったりリラックス。でもけっこう刺激的。”

 

CASE 事例紹介

東京都様 ×「山と食欲と私」(2024年10月)
東京都様 ×「山と食欲と私」(2024年10月)

東京産食材を紹介するPR漫画を制作

詳しくはこちら》

「山と食欲と私」×下痢止め「ストッパ」(ライオン様)
「山と食欲と私」×下痢止め「ストッパ」(ライオン様)

山登り中の「まさか」に備えて持っておきたい「ストッパ」。使用シーンをマンガで表現

 

キャンペーンサイト
https://stoppa.lion.co.jp/article/yamashoku.htm

コンテンツ活用事例がまとまった事例集もご用意しております。

 

コミックバンチのコンテンツIP活用にご興味のある方はビジネスプロデュース部(担当:関田)まで本サイトお問い合わせフォームもしくはメール(infoad@shinchosha.co.jp)にてご連絡ください(メールの場合、題名は【バンチ問い合わせ】とし、ご連絡先を記載してください)。

新潮社 ビジネス プロデュース部 お問い合わせ先